秋田市の不動産、中古住宅、中古住宅リフォームはいえいちへご相談ください。
【土用の丑の日】
みなさん、7月19日土用の丑の日はウナギを食べましたか?
特に気にしてたわけではないですが、仕事終わりに伊徳に行くと、
鰻がずら~っと並んでおり、たまたまそれが土用の丑の日だったので、
私も買って食べてみました。ちなみに国産は高すぎて、買う気になれず・・・。
そんなこんなで、なんで土用の丑の日に鰻食べるんだろう・・・?と調べてみたところ
・・・・・・
長くなるのでだいぶ割愛します。
簡単に言うと丑の日に【う】のつく物を食べると縁起が良いとされており、昔の鰻屋の店主が
鰻を食べると良いというキャッチフレーズで販売したところ、根付いたって感じらしいです。
縁起が良いというのはさておき、夏場に栄養価の高い鰻を食べることで夏バテ防止とかに
なるらしいですね!
といった感じで、土用の丑の日は年に数回(今年は7回)あるようで、夏場は
あと7月31日も土用の丑の日だそうです。
土曜日以外もあるんだなって不思議な感じですが、初めて知りました。
みなさんぜひ、鰻を食べてパワーをつけましょう!!!
私は、国産を食べたい!
↓無料相談、お問合せはこちら↓
秋田市の不動産、中古住宅、中古住宅リフォームはいえいちへご相談ください!
いえいち / 株式会社リプロデザイン 秋田東店
ブログ担当/進藤俊哉
〒010-0041 秋田県秋田市広面字谷地沖15-1
TEL: 018-893-3870 FAX:018-893-3871