皆様、こんにちは!
鎌田です。
9月に入り、少しまじめなお話しを展開してみたいと思います。
生活している中で、あれ?っと気づきはありますか?
実は物価の上昇が今もなお、留まる事を知らない様相なのです。
2023年は3万2396品目、値上げ率15%、2024年は1万2520品目の17%
今年に入り2025年は2万0034品目と値上げ率は既に15%となっている最中から更に
この9月からも1422品目が価格上昇となってます。
今までの常識的な収入体系では、もやは我慢の限界に近い状況となってます。
涙ぐましい努力で極端な話し、電気を使わないとか、ガスは使わない、水は飲まない
が出来ればいいのでしょうが、食品の高騰は極力避けてほしいと思う今日この頃です。
先日ニュースで某コンビニエンスストアの賞味期限偽装事件が報道されておりました。
当事者の店長さん曰く「それで廃棄のロスが減りました・・」と言うなんとも言い難い、うまく表現できないのですが、本当に食品ロスを避ける為、だけだったのか、売り上げノルマの達成状況の為、だったのかその真意や背景はわかりませんが、確実に世の中の製品や食品の価格上昇は否めません。
世界的にみると、失われた20年とか30年言う言葉がある通り、収入は大きく上昇していないのも事実です。ある意いつまでも先進国で中流的な感覚では居られない状況かもしれませんね。
他人ごとではないですよね。
↓無料相談、お問い合わせはこちら↓
秋田市の不動産、中古住宅、中古住宅リフォームは
いえいちへご相談ください!
いえいち / 株式会社リプロデザイン 秋田東店
ブログ担当/鎌田
〒010-0041 秋田県秋田市広面字谷地沖15-1
TEL: 018-893-3870 FAX:018-893-3871